• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
目次
#contents

**概要 [#xb943fc9]
UltraMonkye-L7をCentOS5.xを導入した仮想マシンにインストールする手順。
UltraMonkey-L7をCentOS5.xを導入した仮想マシンにインストールする手順。

**導入環境 [#l1ad3d0f]
|BGCOLOR(#cccccc):Server|VMware ESXi 4.1 仮想マシン|
|BGCOLOR(#cccccc):Resource|CPU x1、RAM 1024MB、HDD 8GB|
|BGCOLOR(#cccccc):OS|CentOS 5.5|
|BGCOLOR(#cccccc):UltraMonkye-L7|2.1.3-1(source)|
|BGCOLOR(#cccccc):UltraMonkey-L7|2.1.3-1(source)|

**入手元 [#pc9b2cb7]
-UltraMonkye-L7~
-UltraMonkey-L7~
http://sourceforge.jp/projects/ultramonkey-l7/releases/
~
-インストール手順書(公式)~
http://sourceforge.jp/projects/ultramonkey-l7/docs/uml7-install_manual_2.1.3-0_ja/ja/2/uml7-install_manual_2.1.3-0_ja.txt

**導入手順 [#j78b0e9c]
仮想マシン構築、及びOSインストールは割愛。

***事前準備 [#hc108dd5]
-作業領域の作成
 cd /usr/local/src
 mkdir ultramonkye-l7
 cd ultramonkye-l7
 mkdir ultramonkey-l7
 cd ultramonkey-l7

-aprのインストール
 wget http://archive.apache.org/dist/apr/apr-1.4.2.tar.gz
 tar xfvz apr-1.4.2.tar.gz
 cd apr-1.4.2
 ./configure --prefix=/usr --libdir=/usr/lib
 make
 make install
 cd ..


-apr-utilのインストール
 wget http://archive.apache.org/dist/apr/apr-util-1.3.9.tar.gz
 tar xfvz apr-util-1.3.9.tar.gz
 cd apr-util-1.3.9
 ./configure --prefix=/usr --libdir=/usr/lib --with-apr=/usr
 make
 make install
 cd ..

-log4cxxのインストール
 wget http://archive.apache.org/dist/logging/log4cxx/log4cxx-0.9.7.tar.gz
 tar xfvz log4cxx-0.9.7.tar.gz
 cd log4cxx-0.9.7
 ./autogen.sh
 ./configure --prefix=/usr --libdir=/usr/lib
 make 
 make install
 cd ..

-libwww-perlのインストール~
HTTP監視を行う場合に必要となるlibwww-perlのインストール。~
使用する監視モードにより必要となるモジュールが異なるため、下記表を参考に必要となるモジュールを導入する。~
 yum install perl-libwww-perl

-監視機能とモジュールの相関
|BGCOLOR(#cccccc):監視項目|BGCOLOR(#cccccc):モジュール名|BGCOLOR(#cccccc):RPM名|
|BGCOLOR(#cccccc):HTTP監視|libwww-perl|perl-libwww-perl|
|BGCOLOR(#cccccc):HTTPS監視|libwww-perl|perl-libwww-perl|
|~|Crypt::SSLeay|perl-Crypt-SSLeay|
|~|Net::SSLeay|perl-Net-SSLeay|
|~|IO-Socket::SSL|perl-IO-Socket-SSL|
|BGCOLOR(#cccccc):IMAP監視| Mail::IMAPClient||
|BGCOLOR(#cccccc):LDAP監視|Net::LDAP||
|BGCOLOR(#cccccc):DNS監視|Net::DNS|perl-Net-DNS|
|BGCOLOR(#cccccc):MySQL監視|DBI|perl-DBI|
|~|DBD::mysql|perl-DBD-MySQL|
|BGCOLOR(#cccccc):PostgreSQL監視|DBI|perl-DBI|
|~|DBD::Pg|perl-DBD-Pg|



***UltraMonkye-L7のインストール [#gbc2f7b7]
***UltraMonkey-L7のインストール [#gbc2f7b7]
-1. アーカイブの入手と展開~
 wget http://sourceforge.jp/frs/redir.php?m=keihanna&f=%2Fultramonkey-l7%2F47898%2Fultramonkey-l7-2.1.3-1.tar.gz
 tar xfvz ultramonkey-l7-2.1.3-1.tar.gz
 cd ultramonkey-l7-2.1.3-1

-2. l7vsd(負荷分散デーモン)のインストール~
 ./configure --prefix=/usr/local/ultramonkye-l7 --sysconfdir=/etc --localstatedir=/var --libdir='${prefix}/lib
 ./configure --prefix=/usr/local/ultramonkey-l7 --sysconfdir=/etc --localstatedir=/var --libdir='${prefix}/lib
 make
 make install

-3. l7directord(管理デーモン)の設定~
設定ファイルが以下の箇所にインストールされる。~
 /etc/ha.d/conf/l7directord.cf
動作設定は設定ファイルへ記述する方式と、コマンドにより直接打ち込む方式の二通りが用意されている。~
固定化する設定は設定ファイルへ書き込み、動作試験などはコマンド打ち込み方式が便利である。~


-4. 起動~
以下の順に起動する。
 /etc/init.d/l7vsd start
 /etc/init.d/l7directord start

-5. 自動起動設定~
必要に応じて自動起動の設定を行う。
 cd /etc/rc3.d/
 ln -s ../init.d/l7vsd S90l7vsd
 ln -s ../init.d/l7directord S91l7directord
 cd /etc/rc5.d/
 ln -s ../init.d/l7vsd S90l7vsd
 ln -s ../init.d/l7directord S91l7directord



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS