[[仮想化]]
~
目次~
#contents
~
*概要 [#ca9d190f]
ESXiにて、仮想マシンに物理HDDを直接割り当てる機能(Raw Device Mapping | RDM)の設定方法。~

**前提 [#a78eca31]
RDMは物理ディスク/LUN単位で行われるため、1つのデバイスが1台のVMに占有される方式となる。~
RDMに使用するHDDのマッピング情報を格納したvmdkファイルを生成するため、これを格納するためのデータストアが必要となる。~

**RDMの種類 [#w36bc8f3]
RDMには接続方式に応じた2モードが存在する。~
~
-Physicalモード~
VMがvmkernelを介さずにHDDに直接アクセスするモード。~
HDD内に書き込まれるデータはVM上のOSのファイルシステムとなる。~

-Virtualモード~
VMがvmkernelを介してにHDDに直接アクセスするモード。~
HDD内に書き込まれるデータはvmfsのファイルシステムとなる。~

*設定手順 [#m4ff357f]

**RDM用vmdkファイルの作成 [#x99c489b]
RDM用のvmdkファイルはコマンドラインより作成する。~
SSH接続にてESXiに接続後、以下の手順にてvmdkファイルを生成する。~

-HDDの識別子を確認~
以下のコマンドにて、RDMで使用するHDDの識別子を確認する。~
~
 # ls -l /vmfs/devices/disks/
 <前略>
 t10.ATA_____Hitachi_HTS727575A9E364_______________________J3740084HDP9ME
 t10.ATA_____KINGSTON_SV300S37A240G__________________50026B724A07D0A4____
 t10.ATA_____TOSHIBA_THNSNJ128GCSU___________________________84BS107DT7RW
 <後略>
~
以下、日立製 HTS727575A9E364をRDMの対象とする。

-データストア上にRDM用vmdkファイルの格納場所を作成~
 # cd /vmfs/volumes/[DATASTORE NAME]
 # mkdir RDM
 # cd RDM
~

-RDM用のvmdkファイルを生成(Physicalモード)
~
--書式
 # vmkfstools -z [DeviceName] [vmdk file] [interface]
~
--実行例
 # vmkfstools -z /vmfs/devices/diskst10.ATA_____Hitachi_HTS727575A9E364_______________________J3740084HDP9ME /vmfs/volumes/[DATASTORE NAME]/RDM/rdm_J3740084HDP9ME.vmdk -a lsilogic

-RDM用のvmdkファイルを生成(Virtualモード)
~
--書式
 # vmkfstools -r [DeviceName] [vmdk file] [interface]
~
--実行例
 # vmkfstools -r /vmfs/devices/diskst10.ATA_____Hitachi_HTS727575A9E364_______________________J3740084HDP9ME /vmfs/volumes/[DATASTORE NAME]/RDM/rdm_J3740084HDP9ME.vmdk -a lsilogic



**仮想マシンへのマウント [#u2248dbb]
仮想マシンの設定、または新規仮想マシンの作成時に「既存の仮想ディスクを使用」を選択し、前述の手順で作成したvmdkファイルを指定する。~




トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS