目次
openQRM Community Editionの導入手順。
OS | CentOS 7.3 |
openQRM | openQRM-5.3.8-Community-Edition |
CentOSは以下の初期設定を行う。
ランレベル | multi-user.target |
SE Linux | 無効 |
Firewall | 無効 |
yum install -y epel-release yum install -y ansible autoconf automake bind collectd collectd-rrdtool cronie crontabs yum install -y dhcp dropbear expect httpd iscsi-initiator-utils make yum install -y mariadb mariadb-server mkisofs mod_ssl yum install -y nagios nagios-devel nagios-plugins nagios-plugins-all nagios-plugins-nrpe yum install -y nfs-utils nmap openssl perl-CGI perl-XML-Parser perl-XML-Simple yum install -y php php-gd php-mysql php-soap procmail puppet-server pyOpenSSL screen yum install -y subversion sudo syslinux tftp-server
systemctl start httpd systemctl start mariadb.service
mysql_secure_installation
tar xfvz openQRM-5.3.8-Community-Edition.tgz cd openQRM-5.3.8-Community-Edition ./install-openqrm.sh
インストール途中で不足しているパッケージがある場合にはメッセージが表示されて停止する。
停止した場合にはスクリプト内でのrootにスイッチした分だけ多重でbashが起動しているため、停止箇所に戻るまでexitを行うことで継続することができる。
インストール後、Webブラウザから画面にアクセスを行う。
URL | http://[IP]/openqrm/ |
User | openqrm |
Password | openqrm |